「日光 観光 雨でも」
とかで検索してヒットしたのがこちらでした♪
トロッコに乗って中に入れるということで
楽しみにしていました。
400年の歴史を誇り、かつて“日本一の鉱都”と呼ばれ大いに栄えた足尾銅山の坑内観光施設です。閉山後に坑内の一部が開放され、トロッコ電車に乗って全長約460メートルの薄暗い坑道に入っていくと、当時の辛く厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されています。
トロッコで中に入っていく瞬間も楽しいし
中は当時の大変な作業の様子を
時代ごとに体感できます。
そろそろご飯も食べたかったのですが
実は日光おかき工房で彼が買ったおかきを
車の中でたべてて
2人ともあまりお腹が空いていなかったので
駅前まで戻り、レンタカーを返却。
ガイドブックでチーズケーキが紹介されてた
かまやさんで
こちらのケーキセットをいただきました。
美味しかったー♪
ここでもクーポン使えました😊
2人分で6千円分あったので
お食事やお土産に便利ですよね
それからこちら。
ガイドブックでぜひ!と書いてあったので
このあげゆばまんじゅうを買ってみたら
めっちゃくちゃ美味しい!!!!!
仕上げにパラパラっと
お塩を振ってくれるのが合うんです♪
お土産にパック詰めされたの買おうか迷ったけど
揚げたてがいいのかなぁと思って
他のものにしました。
機会があったらまた食べたいなぁ。
彼はクーポン使い切るのに
なかなか苦労してましたが
なんとかお土産買って
私もちゃっかり可愛い付箋を買ってもらい
協力して(今会社で活躍中)
電車でかえりました。
帰りはこれかな?
特急だとあっという間に東京。
日光近いですね。
一泊二日の割にいろんなところに行けて
なんとか紅葉🍁も見られて
晴れや雨の良さもそれぞれ味わえた
よい旅になりました♪
また全国旅行支援使いたいな。
日光旅の記事はこれでおしまい。
お付き合いいただき、ありがとう😊
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々