明智平を後にして
もっと近くで華厳の滝を見ようということになり、
車で向かいました。
エレベーターでずっと下まで降り
間近で大迫力の華厳の滝とご対面。
私も彼も小6の修学旅行以来‼️
水量がすごい。
ランチは行ってみたかった
本当森の中のレストランって感じで
雰囲気は最高です。
この時期テラス席も気持ちよさそうだけど
少し曇ってきたので窓際の席へ。
お料理も美味しいけど
彼が感動してたのは
焼きたてほかほかのこのパン🥖
周りはザクザクで中はふんわり。
彼のホタテとトマトとアスパラかな?のパスタ
素材が厳選されてる感じで
ホタテも美味しかったなー
私の伊達鶏ときのこのトマトドリア🍄🍅
鶏に味がしっかり染みてて香ばしくて美味しい
サックサクのオニオンリング
食事の後はこんな道を通り
歩いてすぐの霧降の滝へ。
落ち葉を🍂カサカサ踏み締めて
降りていきます。
じゃん!これが霧降の滝
また車に乗ってホテルに向かいました。
この辺はまだまだ紅葉がキレイ🍁
ホテルに帰る途中に、
私がガイドブックで見つけて
いってみたかった日光おかき工房さんの手前で
信号待ちになって
あっ!ここ行ってみたかったところ!
と叫んで😧寄ってもらいました。
おかきのテーマパークというだけあり
上は工場になっていたみたい。
ちょうど10%のセール中で
彼も私もたくさん買い込みました♪
たくさんの種類があって迷います🤭
ネットでも買えるみたいですが
私は会社へのお土産には
↓のいろは坂を購入。
これは燻製の風味がすごい!
ネットでもあれこれ買えるみたい♡です。
↓は有吉さんの番組で紹介されたらしい。
彼が買ってて車で食べたけど
昔懐かしいハートチップルの
ニンニク風味ではないバージョン
という感じでした。
おかき工房で無料のコーヒーを飲んで
出発する頃は暗くなってきましたので
まっすぐホテルに行きました🚗
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々