気が進まなくて買ってからずっと放置していた戸建て用地(30坪)に
ようやく3LDKの戸建賃貸住宅を建築しています。
来週上棟だと言うので先ほど現場を見て来ました・・・。
どうも自分の中でなかなか建てる気がしなかったのは、隣のボロ家
があまりにも接近しているからなのかも知れません。
もしくは、後ろの古いアパートの出入り口と接近していることが気になっ
ていたせいかも知れません。
先ほど現地まで行って、建物が少し立ち上がったのを見て何となく
そう感じましたw。
隣にも新しい家が建っていると街並みがとてもきれいに感じるのです
が、古い家が建っていると雰囲気やイメージがそれだけでガラッと変わ
ってしまうものです・・・。
街並みってすごく大事ですよねぇ~。
場所的にはスーパーも近いですし、市電の駅もすぐそばなので近く
の物件は月額15万円で入居が決まっていたりするのですが、完成
した雰囲気を見てから家賃は決めたいと思います・・・。
3LDKや4LDKの戸建賃貸マーケットは本当にニッチな市場のため、
自分の物件も含めて築10年以内で検索しても富山市内で40戸ほど
空室があります。
怖いですよね・・・。😱
3月末から空いているので実需向けにも売り出しておこうか迷って
いるところです。
戸建は繁忙期を逃すと半年から1年空いてしまうことも覚悟しておいた
方がいいかも知れませんね!
ということで、いつものランキングボタンご協力いただけるととっても
うれしいです♪
Source: 吉川英一オフィシャルブログ-低位株・不動産投資で会社バイバイ、リタイアして毎日が日曜日。不動産業ブログ!