今日は妻が富山県いけばな公募展に出品していたので見に行って
来ましたw。
会場はほぼ高齢者ばかり・・・、まちがいなく自分もその一人ですが。^^;
いろんな流派の生け花が見れますし、華やかなので花展を見に行く
のは結構好きです。
妻が習っている先生は、草月会館にも花を生けたりしている有名な
方らしいのですが、何しろ草月だけあって斬新な行け方ばかりされる
方です。
先生の作品が会場の入り口すぐの場所に飾ってありましたが引き
裂けた大木から五葉松の枝がせり出していて、そこにスモックツリー
と紫陽花があしらわれた大作でしたw。
門下生の作品は紫陽花と蚊取り線香に塗装をしたものをいっしょに
かざったカエルの顔のような作品があったり、とにかく会場で目立つ
ものばかり・・・。
妻の作品は、ブリキ板と枯れ枝を組み合わせて戦争で破壊された
ガレキの間から咲いて来たウクライナのひまわりをイメージしたらしい
のですが、門下生の中ではかなり地味に見えてしまいます・・・。
池坊のおとなしいわびさびの世界を表現した作品が多い中で草月
は何でも有りなので会場で目立つ作品が多かったと思います・・・。
普通はこんな感じの↓作品が主流だと思います。
花展を見て帰ろうとしたら何と隣に止まっていた車が帰ろうとした際
に自分の車のバンパーを内輪差でこすったらしく、パトカーを呼んで
いましたww。
当て逃げされなくて良かったですが、何だか買って1年なのにがっかり
・・・。
「どうしてくれんのよぉ~!」と叫びたかったですが、お巡りさんが2人
来ていたのでやめましたww。
ということで車を買うたびに追突されたり当てられたりするので何か
運が悪いんですよねぇ~😡
いつものランキングボタンご協力いただけるととってもうれしいです♪
Source: 吉川英一オフィシャルブログ-低位株・不動産投資で会社バイバイ、リタイアして毎日が日曜日。不動産業ブログ!