ドキドキ その後もメンバー全員に何らかのモーション。

尚哉はその行為に、
「喝~~っ!!!」

和真は、
「あんたらさ、それ、甘いの。」

己龍、
「そんな何回も同じ手が…、かかかか。」

将輝は将輝で、
「おぃおぃ、つまんねぇことすんなよ〜〜。」
逆にフェイクで相手が将輝の動きに着いて行けない。

そして馨、仲間からの絶妙なパスで体勢を崩しながらもスリーポイント。

理沙、試合を見ながら、拍手で、
「凄い、凄〜〜い。」

観覧席でも杏美達、
「うそだ〜〜〜。」

一樹も、顔を揺らしながら、
「いやいやいや。高校生があんな事、出来るって〜〜。何者なんだ〜〜、弓狩監督〜〜。かっかかかか。」

丈師、
「将輝の話では、部員には殆ど、指導しない、話さない…、そうです。」
腕組みしながら。

その声に一樹も蒼介も丈師の方を、
「えっ…???」

麻都香たちも同じように。

「自分が何か言ったら、それが先入観になってしまう。そうすると、自分たちの試合が出来ない。だから、どうしても、部員たちでそれ以上できない。そんな状態になった時にだけ、ポツリと助言、するそうです。」

その話に、その場、全員、沈黙。

「将輝の話だと…。」
丈師が左を見て話し始める。

和奏、試合を見ながら、
「凄〜〜い、あんな体勢でも出来るんだ〜〜???」

涼香、
「えぇ。そのための練習も…。以前、ファール攻めにあって散々な目に遭ったんです。その時に監督が、ファールを受け止めるゲームをしろって。」

「ファールを受け止めるゲーム…???」
「えぇ…。けど、ファールを受け止めるゲームをしても、今度は体が持たない。」

「…ですよね〜〜。」
「だから、今度は、どんなファールが来ても、それをすり抜けて前に進む方法。相手も巧妙にファールを仕掛けてきますから。」

和奏、
「うんうんうん。そっか〜〜。」

第3クォーター、残り2分。

蒼介、
「…日本大学バスケの強豪、都築(つづき)大学、その大学時代、1年の時からレギュラー入り…。」

一樹、
「ポジションはポイントガード。大学4年間で、大学バスケリーグで2度の優勝、2度の準優勝に貢献…かぁ〜〜。」

「…で、卒業後は監督に就任。」
麻都香。

丈師、
「まっ、私も、大事な息子を任せている訳ですから、ある程度、調べたんですけど…。」

蒼介、そんな丈師に顔を向けて、
「えぇ。」

「どうやら、監督になって、余りに厳格で無理な指導で…、それが祟ってひとりの部員に怪我を負わせてしまったらしい。そのせいでその選手、選手生命を絶たれてしまったそうです。」

その話に麻都香たち、
「え〜〜〜〜っ!!!」

一樹と蒼介、
「ん〜〜〜。」

丈師は続ける。
「その責任から数年、弓狩監督自身、バスケ界からは姿を消したらしい。…でも、ある切っ掛けで、鴻上高校のバスケ部監督を任せられた…、と言う。」

蒼介、
「ある切っ掛け…???」

「多分、学校側のトップに、弓狩監督を探し出した誰かが、いたんでしょう。昔から、鴻上バスケは都内でも強豪ですから。前の監督は体の不調を訴えてのリタイヤ。」

蒼介、
「えっ???そうだったんですか。」

「えぇ。もぅ。何年も前です。」

第3クォーター終了。

戻ってくる部員たちに理沙、笑顔で拍手、
「凄い、凄〜〜い。」

和真、
「理沙ちゃん、見てんだ。みっともないゲームは見せないよ。」
ニッコリと。

理沙、笑顔で、
「はい。」

尚哉、
「点差は…縮まってねぇな。」

涼香、
「うん。多分、向うさん、ファールしながらのシュートで…。」

「あぁ…。」

「しっかし、よくもまあ、あれだけのファール。しかも、審判にも…。ある意味、や〜〜るもんだぁ。」
己龍。

「勝ちたいって事で、手段、選ばず、なんだろうな〜〜。」
和真。

涼香、
「…けど、気を付けて〜〜。そういうファールをしてでものし上がってくる。他にも何か、あるかも…。」

その声に尚哉、
「あぁ〜〜。」

そして第4クォーター。

瞬間、鴻上サイド。
「…ん…???」

波浦高校、選手交代である。

鴻上サイド、誰もが、
「えっ…???」

将輝、
「なんだ…???…あの、ヒョロっとしたの…???…動けんの…???」

コート上の鴻上、みな頭を傾げて。

そして…。数秒後、その選手にパスが回ったかと思うと、
いきなり鴻上のディフェンスを交わしてシュート。

弓狩以外の鴻上メンバー、身を乗り出して、
「早っ!!!」

「ファールを受け止めるゲーム…???」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

《PR》
庄司紗千 きっと大丈夫

※ご本人の承認の下、紹介させて戴いております。

アメーバ
Source: THMIS mama “お洒落の小部屋