新しく空手道場に入ってきた女の子がいる。
続けるかどうか分からんとの事で半年もの間、一人だけ道着を買わずにスパッツとタンクトップで来ていた。
が、遂に今週から道着を買って来た。
さすがイギリス人の母親、買ったばかりの道着は洗いもせず、タグがついたままで着させて来たから、生地がガチガチで段ボールで出来た着ぐるみを着せられているかの様な動きを見せる女の子。
ガンダムみたいであった。
洗ってないから汗も吸わん、手足の曲げ伸ばしも出来ん。
あのお母さんは、今日アレを洗うのだろうか‥それとも体操服と同じで数カ月に一度なんだろうか‥
空手の先生も、道着を洗う頻度までは言わん。
何より旦那いわく、週4の空手で毎回洗った道着を着ているのは自分一人で、後は強烈な悪臭の道着を洗うチャンスが来るまで着続けると聞いた。
洗うチャンスて何や?
洗濯機に入れて干すだけちゃうんか?
うちの子の道着だって、一回行けば汗でびちゃびちゃになる。
あれを洗わず又着れる無頓着さがイギリス人の強さであろう。
私は耐えられない。
先日、別のお母さんから「道着にもアイロンかけた方が良い?」と聞かれた。
…知らん…
日本で武道をやって来なかった私は何も知らない。
日本で空手をやっている人が道着にアイロンをかけているのかどうか‥
アイロンは要らん‥と思うんですが…と答えておいたが、もしかしたら日本人は道着にもアイロンをかけているかも知れない。
Source: イギリス毒舌日記