私にとって今年の3月は
なんだか妙に盛りだくさんでした。
3日 彼の誕生日→あれこれ好きなもの用意
5日 コロナワクチン3回目→ファイザー×3のため
副反応らしきものは腕が重いかな?程度
13日 資格試験受験日
17日 車の法定点検で預けに行く
18日 関西住みのブロ友さんとオイスターバー
20日 免許の更新で試験場へ
帰りに車を引き取って帰る
21日 私の誕生日でソラマチディナー
26日 美容院
27日 娘の誕生日前倒しパーティー
そして合間にお花見🌸🍡🌸(о´∀`о)
毎年娘のバースデーケーキも
リクエストを訊いて作るのですが
今年はアイスケーキと言われて
それはママ作ったことないよー
と、作成は断り(╹◡╹)
ネットで注文できましたが
それでもケーキ二つ考えたり
そうそう、娘が私の試験前に
微熱が続いて心配したり
コロナなら私も受けられないかも
とヤキモキしたり
なんだか振り返ると忙しくて
なんとなく落ち着かないようで
でも勉強は毎日少しずつはしていて
あっ!と言う間に過ぎ去った印象です。
1月はいく、2月はにげる、3月はさる
でしたっけ?本当そんな感じで
2022年もスピーディーに過ぎていきます。
それでもなんと言っても試験が終わって
ホッとしてます。
溜まった写真貼っときます。
彼の株主優待でもらったブルーノのお鍋。
おでんで使ったのは初めて。
でも大きめなのでおでん鍋いらずかな。
それと春巻き、ちらし寿司。
彼も一緒に春巻きは包みました。
これは別の日。
オイシックスの野菜たっぷりビビンバかなぁ
あと豆腐の青梗菜やベーコン使った🥓🥬あんかけ
別の日。
サーモンと野菜🥦🥬のグリル。
これが出来上がり。
↓使いました。
白身魚ではなかったけど(^◇^;)
で、これ。
また別の日。
かに玉とか餃子とかの夕飯
鯖味噌もあった。
青梗菜とハムのポン酢びたし
卵4つ🥚で3人分。
ある日の彼のおみやげ
ソルティというほろほろクッキーは
初めて食べたけど美味い!
自分で作ってたくさん食べたい(*≧∀≦*)
後でクックパッドを検索してみよう。
オイスターバーでさくらさんにもらった
京都土産。
彼といただきました。
ほんのり黒蜜感もあって美味しい!
上品な甘さなのです♡
熱いお茶淹れて🍵🫖味わいました♡
ありがとう😊
娘土産のイチゴとずんだの大福。
これも美味しかったー
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々