こんにちは。
ブログを休んでる2週間のうちにサクラが咲き始めプロ野球が開幕し季節は一気に春になってきました。
そんな昨今、ニュースを見ればウクライナVSロシアばっかりでコロナの話はどこかに追いやられている感もありますが、この2つの出来事で世界的に物価高になるんじゃないかと囁かれ始めております。
まぁ今の物価高はコロナに端を発した世界的にモノとリソース不足から来ている話で「コロナがある程度収束すれば収まるんじゃね?」ってムードがウクライナ問題でより話がややこしくなりちょっと前に囁かれてた原材料不足からの建材の値上げなんて話は今となってはほんの序章に過ぎなかったなんて話になりそうです。
これに輪をかけて国内ではコロナで国の財政をそこそこ投入してしまってる関係でそれを回収すべく増税なんて話もあり遅かれ早かれ何らかの形で増税は避けられないでしょう。
そうなると心配なのはここ数年のゼロ金利政策で無理目なローンを組んじゃってる人達。。
金利が低い時に払える限界近くまでローンを組んじゃった人達にとってはこれらの物価高は徐々に生活財にまで影響が出始めローンの返済に苦しむ人も出てくるんじゃないでしょうか?
今日もTwitterを眺めてたら「ここ30年くらいで見たことないような物価高になるんじゃないか?」と予想する人の話があってしみじみ読んでましたが確かにここ30年くらいでこれだけのマイナスイベントと言うのは経験がなく(我々が喰らった最強のマイナスイベントはバブル崩壊とリーマンショックくらいだし)世界有数の穀倉地帯での紛争やどんどん変異を繰り返し結局ワクチンは頻繁に打ってないといけないコロナの影響のダブルショックは我々が想定していないレベルの物価高にまて発展しちゃうのではないかと思わざるを得ません。
また景気が良くなって株高になっていくという話であればなんとなく希望も湧きますが(不動産投資的には株高ってうれしくはないですがw)労働賃金据え置きで増税と物価高になってしまうというのは困ります。(首都圏の賃貸需要にも暗い影を落とすんじゃないかとさえ思ってます
さて、こういう先行きが見えない状態で平常バイアスが掛かってる人は特に後先考えずに今できることをやろうとするんじゃないかと思います。
確かに「そのうち何かあるんじゃないか?」とビビっていては何も起こらなかったとき損をしてしまうことになるのでリスクをヘッジできる自信があるのであればそれはそれで構わないと思いますが、想定以上のことが起きてやってたリスクヘッジが全く効かない場合、恐らくは日本中の大多数が同じ目に遭うので徳政令が出るわけでもなく「個々の判断で乗り切ってください」ってアナウンスが出るんじゃないかと思います。(第二次大戦後の日本の食糧不足がまさにそんな感じだったんでしょう)
とは言え、このブログ読んでる読者層はそこそこ危機管理能力も高くワタクシの教えに従ってタネ銭をガンガン積み上げてていつでも投資不動産を買えるレベルの人ばかりでしょうからこの話については心配もしておりません。(どっちかと言うと皆さん「これを契機に確率変動でも起きないかなー」って爪研いでるクチでしょ?)
ワタクシはどちらかと言うと何か行動を起こす前に起こることを予測して入念に準備して一発で仕留めるタイプなのでここ数年はノーポジを貫き世の中の動きを仮説だてて「こうなったらここに資源を投入しよう」「逆にこうなったらこっちに資源投入」といろいろな情報を集めながら準備しております。(今のところは銀行への返済をガンガン進めて与信枠を空けてます)
特に不動産分野はちょっと知恵と経験があれば一瞬で数千万くらいの利益を上げられる業態ですからチマチマ小銭拾う暇があるならその時間を他のことに充てた方がいいんじゃないかとさえ思っております。(あ、別にボロ戸建て投資がどうのって言及してるわけじゃないですよw)
幸い、不動産に関してはそうそう外さないレベルのスキルと経験と人脈があるので資金だけいつでも振り回せるようにすることと「人様からの信用」を失わなければどこから参戦しても儲ける自信もあり、焦りもありません。(えぇ、、何もチャンスが起きなければ返済を進めて元本減らすだけでいいんだし)
・・・
・・・
なんて話を4月16日に予定していた狼セミナーでめちゃくちゃ高いところからドヤ顔で説法しようと思っていたのですが、、、
すみません。。。
4月16日の狼セミナーはワタクシの都合により5月14日に延期させてください。。(やろうと思えば出来たのですがその日に強行すると準備不足で内容的に薄い内容になっちゃう気がするんです)
この延期を伝えるために無理やりウクライナまで引っ張り出してブログ書いてみましたが、
読み返したらちっとも実になること書いてなくて死にたくなりました。。。