みなさん
こんばんは
東京墨田区の結婚相談所
ブライダル・リード 掛札です
調査は、1月10日、全国の25~49歳の独身男女1000人
を対象にインターネットアンケートで実施。
どれだけの男女が結婚するのを諦めているのかを調査。
「結婚を諦めた」と回答した男性の割合は、
20代が36%、30代が55%、40代が71%でした。
一方の女性は、20代が54%、30代が52%、
40代が70%という結果に。
全体としては、男性の62%、女性の60%が
「結婚を諦めた」ということです。
「結婚するのを諦めた」と回答した人に、
「結婚を諦めて後悔したこと」はあるかと質問したところ、
男性は17%、女性は15%いました。
男女共にほとんど差はなく、後悔している人の
割合は少ないようです。
「結婚するのを諦めて後悔した」理由については
ランキング形式で発表。
3位は男性9%、女性12%が答えた「将来・老後の不安」。
2位は男女共に16%が回答した「子供が欲しかった」。
1位は男性26%、女性16%の「孤独・寂(さみ)しい」でした。
男性からの回答では「結婚している人がうらやましい」、
女性からは「周りの目が気になる」という声も
寄せられたということです。
「結婚を諦めた理由」は何だったのか聞くと、
男性は「経済的に余裕がない」が19.1%とトップに。
続いて「年齢的に諦めた」が11%、
「元々結婚願望がない」が10.7%という結果になりました。
一方の女性は、「元々結婚願望がない」が20.4%でトップ。
次いで「出会いがなかった」が12.9%、
「年齢的に諦めた」が10%でした。
男女共に寄せられた理由の中には、
「一人の方が気楽だから」「面倒くさい」
「向いていない」といった声も挙がりました。
また、「結婚するのを諦めた」と回答した人に、
「結婚を諦めてから気持ちが楽になったのか」
という調査も実施。
「気持ちが楽になった」と回答した男性は約6割、
女性は約7割いて、結婚というプレッシャーから
解放された傾向が見られました
~オトナンサー編集部~
Source: 婚活ブログ東京の結婚相談所☆幸福な結婚への架け橋