最盛期は月6万円近くあったブログ収入ですが、最近では1/3になっていました。
ブログ収入の多くが、Google AdSense(グーグルアドセンス)で、広告がクリックされた際に収入が発生するシステム。
アクセス数低下に加えて、1クリック当たりの単価も落ちていました。
上記の通り減少傾向ではありましたが、何とか粘ってはいたのですが終焉を迎えたっぽいです。
きっかけは3月1日に来た1通のメール。
Googleから「広告配信が制限されています」との内容。
理由は、アドルトコンテンツとのこと。
めちゃくちゃ思い当たるフシがあります。
当初は普通に下ネタを書いていたのですが、Google AdSenseを導入して以来、金に目がくらんで自重気味でした。
しかし完全にクリーンにした訳ではありません。
「どれかが引っかかってしまったのか・・・探せるかな?終わったかな?」って感じでした。
しかしよくよくメールを見ると、広告制限のサイトが、fc2.comとなっています。
僕のブログ全体や特定の記事ではなく、ブログ運営しているfc2全体。
Twitterで調べてみると、fc2ブログをやっている人の多く(全員?)に同内容のメールが来て、広告が制限されている模様。
どうやら僕が下ネタを書いたせいではなく、fc2ブログが性に緩すぎることが原因みたい。
下ネタは無縁のブログにも行っているみたいなので、そういうことだと思います。
制限されても、一切広告が表示されないことはありません。
しかし単価が2円とかになっており、1日合計で100円未満の日ばかり。
一気に1/10に下がりました。
一応異議申し立て的なことをしましたが、審査中のまま音沙汰なしです。
このままBANされるのかもしれません。
そもそも便所の落書きレベルのブログで、お金が貰えること自体が異常と言えばその通り。
しかし当たり前だったものが、突然無くなると残念感がありますね。
異議申し立てがどうなるか?分かりませんが、まあ期待しないほうがいいでしょう。
年間20万円、30万円の収入が無くなっても特に影響はないし、終始赤字化を目指す上ではプラス。
根本はお金関係なく、書きたくて書いてますし、より思いのままに書けるようになります。
モチベーションの変化もないので、変わらず毎日更新を続ける予定。
今後もよろしくお願いします。
Source: Time is money キムのお金日記