今日は娘の家庭科で調理実習があり、「フェラフェル」を作ってきた。
日本では馴染みはないと思う。
私もイギリスに来てから知り、スーパーなどで夫が買ってくる時があり、しかし今まで美味しい、また食べたいと思った事はない。
夫は時折、買ってまで食べているから、あれを美味しいと感じているのだろう。
帰宅し「全然美味しくない」と娘は言った。
私はレストランで食べて尚、美味しいと感じないから、あれはああいう食べ物なんだと思っており、娘に「お母さんも今まで美味しいの食べた事ないから、あんたのせいや無いて」と言い、娘が作ってきたやつを一つ食べた。
今まで食べた中で一番美味しかった。
美味しかった…は言い過ぎかもしれない。
本来あれが再び食べたくなる美味しい食べ物なのかの正解に当たっていないから分からん。
が、食べてみて単純に、悪くないやん…と言って食べてしまったから美味しいにしとく。
中東の食べ物らしいが、多分、住んでいる人なら、あれを美味しく作る店などあって、病みつきの食べ物として日常生活の中に不可欠な存在になっているかも知れないが…