今年もアラサーアラフォーアラフィフの成婚たくさん出しました!
ハピ婚相談所の大安ケイコです。
「大安さんはいつもニコニコしてるけど嫌なことないんですか?」
と個人アドバイスや事前カウンセリングの時によく聞かれます。
ありますよ
子供の頃から慢性腎炎だったのでまずは10代から食事制限がありました。
あんまり思いっきりご飯食べた!って感動はなく、いつも大丈夫かな、大丈夫かな…とドキドキしながら
食事制限してましたね。
12歳に病気になって、20歳で透析になるよ、と病院から言われてましたが絶対になるもんか、と頑張って約40年間あれやこれやの全国中の治療に出向き頑張ってましたが、とうとう昨年から透析に・・・。
もう、目の前が真っ暗になって、透析から半年ぐらいは毎日泣いてました。
今年もけっこう泣いてたかも。
なんでこんなに成婚たくさん出してみんなの幸せ送りだしてるのにこんな過酷な人生なんだろう?って自分の人生を呪いました
親は毒親だったし
さらに今年の3月には脳幹に血栓が出来て脳梗塞に。
右足が固まって動かなくなり、右手にも力が入らなくなり、言葉も「あう、あう」って感じで話せなくなりました。
入院1日目はこれどうなるんだろ、車いすで表参道行くことになるのかな…と不安でした。
でも、点滴と薬とリハビリで
「え?いつ脳梗塞したの??」
と言われるぐらい回復しました。
今も週3回透析、2週間に一回リハビリに通ってます。
正直、透析は辛いです。
シャーペンぐらいの針を毎回2か所刺すのは痛いし、
途中で低血圧になると意識がモーローとし、もうこのまま死んでもいいかなって何度も思います。
そんな状況になったことない人から
学校のように思えばいーじゃんとか、がんばりなよ!とか言われるけど、めっちゃ腹立ちますww
お前やってみてから言えよ!って思いますww
と言う状況ですが・・・・・・・
透析も1年半やってきてだいぶ生活に馴染んで来たのと、私、気付いたんです。
ヒマだと落ち込むんだ!と。
体は、透析前の数年前に比べてだいぶ楽になりました。
ムリして仕事してたんだなーと今になって思います。
と言うわけで、透析患者だからあれ出来ない、これ出来ないではなく、今年はツインレイ半年講座の受講生が増えたり(そこから成婚された方もいらっしゃいます)、ほぼ毎月ハピ婚の成婚者も出たり、7月には一人でハワイ行ったり(ハワイでも2回透析しました)、8月からは国家資格のキャリアコンサルタント養成学校に通ったり、10月にやっと新刊が出て来年からフォレスト出版さんでセミナーやることが決まったり・・・
本当に今年は色々ありました。
忙しくしている方が自分らしいのです。
それに、あちこち行ってる方が、気が紛れて透析のことを辛いなーって考える時間がなくなるのです。
脳梗塞してから4ヶ月ぐらい禁止されていたカーブスも週3回通って、周りから
「なんか引き締まったね!」
と言われます。
昨日、ある場所で74歳の女性の方とお話しする機会がありました。
その時に
「あなた、透析してるようにまっったく見えないわ。
お肌もつるつるだし、何よりあなたといるとパワーをもらえる。
今日、お話ししただけでなんか私も若返ったような気がするわ。
あなた、ぜひ、講演家になりなさいよ、大変な体験をしていてもこんなに明るくて素敵なんだもん、みんなに勇気を与えられる存在になれるわよ」
と言われ、単純な私はさっそく講演ドットコムみたいなサイトに登録しました
と言うわけで、嫌なことなんて病気のこと以外に、
仕事でも、プライベートでもたくさんありますよ。
でも、楽しく生きよーと思ってます。
あのね、落ち込んでる時ってすべてが悪く見えちゃって、どんどん、どんどん、沼にハマっていくの。
去年から私もこの「ネガティブの沼」に何度もハマったよ。
周りから「元気出せ」とか言われると余計に。
うるせーよ、じゃあ、透析と脳梗塞やってみろよ、って感じでw
どうやって這い上がって来たかと言うと、やっぱり自分の好きなことやることかな、って思います。
ハワイも透析になったら行けないじゃんって泣いてたけど、いや、行けたわw
あとね、今年の初めぐらいにセールの時に買ったジェラートピケのパジャマがめっちゃあったかくてモコモコで幸せ感じる
ま、そんな感じで、私も人生を楽しんでるよ。
このブログ、20年近く読んでくださっているディープファンもたくさんいるみたいなんでありがとうございます。
みんな、それぞれの楽しみを見つけて楽しんでいこうね。
皆様のハピ婚を応援しております。
新刊、好評です!
↓こちら、Safariからリンクしましたのですぐ買えると思います。
ハピ婚相談所ご入会
お問い合わせは下記まで。
Source: 二人にひとりが結婚している!大安ケイコのハピ婚相談所