
間が空いてますが(^◇^;)
こちらの続きです。
この3ヶ月、月イチで通った福岡も今回3回目。
彼が東京へ戻るので
福岡観光もこの日が最後です。
どこへ行くか迷っていて
早速良い出来事があったので
5月に行った太宰府や天開稲荷社、竈門神社へ
お礼に伺うことも考えたのですが
せっかく東京から遠く離れた場所にいるので
行ったことのないとこにも行きたい!
ガイドブックで川下りの写真が印象的だったので
柳川に行ってみたいなぁと言ったら
こちらの御朱印を。
書き置きでなくスタンプ押しながら
仕上げてくださいます。
可愛い🌼
彼のはこちら
待ってる間に私がひいたたおみくじは、大吉✨
空いてて気持ちいいです✨
それからすぐ近くの
ここはタイミングが悪かったのか
御朱印はいただけず( ; ; )
名前が同じだと思ったら
より「第一御分霊頂きました」
とこちらのFacebookには記載がありました。
↓は光の道で有名な宮地嶽神社。
さすがに似てますね(o^^o)
出雲大社と日本1、2を争うしめ縄は
やはり立派でしたね〜
さて、その後歩き始めてすぐ
でもここも暑すぎて並ぶ気にはなれず
次の神社へ。
ほんとはそろそろどこかで鰻だけ頂き
戻りたかったのだけど
彼がせっかくきたからもう一箇所
御朱印もらいに行こうとしつこいので
てくてく歩きまして
ようやく到着したのがこちら
日吉神社です。
こちらのさげもんで恋愛成就♡らしい
御朱印もロマンティック♡です。
これ、織姫と彦星の2枚合わせると
こうして一枚の絵になるもので
彼と一枚ずつ頂きました。
繋ぎ目、わかるかな?
私のだけだとこんな感じ
それからこちら
ここでもお参りしてたら
近くの柳川高校の元気の良い部活っぽい声が…
つづきます。
御朱印はこの後天神で
もう一枚頂きました。
今日はポイント5倍デーです✨
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々