翌日は高さでは日本一の吊り橋
雨上がり、霧がかかって幻想的
ここで2人で写真を撮ろうとしていたら
おじいちゃんおばあちゃん
50代くらいの恐らく子供夫婦✖️2
の6人のファミリーのうちの
お1人に声をかけられて
写真を撮りっこしました。
やっぱり自撮りより
誰かに撮ってもらう方が
景色とか表情とか、いいですよねぇ。
嬉しかったです。
私の両親の金婚式はおわったけど
またみんなで旅行に行きたいなぁと
思っていました。
それから山道の途中にみつけた
パワースポットという天狗の滝👺
願いが叶うとか書いてあると
すぐ寄っちゃう(^ ^)
その昔、身の丈6mの天狗がこの辺り一帯を
荒らしておりました。
弘法大師が通りかかり、
この滝に天狗を閉じ込めてしまいました。
人々の喜ぶ事をすれば元の姿に戻すという、
弘法大師の言いつけ通り、
岩から出してほしい一心で、
天狗は今も人々の願いを叶え続けております。
この辺りの村では、
いつの頃から天狗様と大事にされるようになりました。
(現地案内板より)
願い事を書くと叶うという絵馬も
用意してありましたよ(^-^)
雨でめっちゃ増水してました。
迫力‼️
お隣のお店が印象的でした。
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々