ニューヨークダウがまたまた1000ドルを超える暴落となりましたw。
お金が市場からどんどん逃げている状況ではないかと思います・・・。
5月3~4日のFOMCにおける0.5%の利上げとバランスシート縮小(QT)
が6月1日から開始されることは、市場は概ね織り込み済みとの事で
FOMC直後は逆に一旦上昇しました。
FRB議長が次回以降0.75%の上げ幅は必要ないと発言したことが
安心感を誘いました。
今は 金余りで実力以上に買われていたグロース株が金利上昇を受け
売られている状況でS&P500は年初から約18%、ナスダックは約27%
もの下落となっています。
この傾向は実際にバランスシート縮小が始まると更に加速するのでは
ないかと自分は思っています。
年初からS&P500総合指数のPERは21倍から17倍まで調整
して来ましたが、日経平均の12倍台と比較するとまだまだ割高だと
言わざるを得ません。
最近、ニューヨークが暴落しても日経平均は比較的底堅い動きをして
いるのは、日本がまだ低金利政策を維持していることと、世界的に見て
PER、PBRが割安だからだと思います。
さて、上げたり下げたりを繰り返している相場ですが、こんな日はデイ
トレに限るということで、マネックスが寄り付くのを見て下の方に2000
株ずつ買い板を並べましたw。
平均買い単価453円で4000株入ってその後460円で全株売却・・・。
+28000円。
再度下の方で買い指値を並べて置いたらまた平均買い単価453円
で4000株入って、457円で全株売却して+12000円。
本日の利益+40000円。
他には、レーザーテックを空売りしてみましたw。
高値から半値まで落ちて来ましたが、まだPER74.96倍、PBRは23.02倍
と異常に高いです。
既に株価は半値なので実は怖いですが、怖いところが〇〇の極意といい
ますのでチャレンジしてみましたw。
もし、明日爆上げしたらどうしよう?😱
ということで、いつものランキングボタンご協力いただけるととっても
うれしいです♪
Source: 吉川英一オフィシャルブログ-低位株・不動産投資で会社バイバイ、リタイアして毎日が日曜日。不動産業ブログ!