PXL_20220512_041645531.jpg

4月上旬に新しい自転車を注文して店舗で受け取ることになっていました。
予約が多いようで、1ヶ月以上待ちましたが、昨日受け取ることができました。

冒頭写真のGIOSのMISTRAL(ミストラル)という車種。

【在庫あり(要在庫表確認)】MISTRAL(ミストラル)2022モデル/GIOS(ジオス)クロスバイク【送料プランB】【関東/近畿は地方で送料異なる(注文後修正)】


クロスバイクとしては、超定番の商品で、ベーシックなデザインが気に入りました。

お値段は、税込51,000円
人気のためか?注文した時よりもだいぶ値段が上がって、最新では5万円後半になっていました。

これまでダサいイメージでしたが、実用性重視でスタンドも取り付け。
加えて、下記の通り、付属品類も総入れ替え。
店舗で付けてもらいました。

防犯登録 600円
スタンド 2,420円
ライト(前後) 7,150円
鍵 2,728円

自転車との合計 63,898円

勧められる商品を購入して、「ぶっちゃライト高くね?後ろとか必要?」と思いましたが・・・
黒字解消が至上命題なこともあり、言われるがまま買いました。
確かに、高いだけあって、前の電池式ではなく充電式で光量もありました。
だいぶ意識改革して、大らかに使えるようになってきて、いい傾向です。

とりあえず、店から乗って帰ってきました。
これまで8年モノは、結構ガタがきていたので、スムーズさが違います。
まだ乗り慣れませんが、次第に馴染んでいくでしょう。

新しい自転車をGETしたので、当然どっか行きたくなります。
仙台の未訪問地が山盛りあるので、この自転車と共に、どんどんお出かけしています。
Source: Time is money  キムのお金日記