昨日はお花見に行こうとしていて
前日にここを計画していて、
ルートを調べたりしていたのですけど
雨が降り出してしまって☔️
先週日曜に
上野公園と
月曜には
に2人でお花見に行ったので
今日はもういっか、ということになり
彼と久々の映画館へ。
最近は映画もドラマも
専ら家でAmazon primeとか
Netflixで十分満足できてるし
まだまだコロナも怖いから
映画館に行く必要もなかったのですけど
やっぱり話題のあの映画は気になって…
彼とは付き合って初めの5年くらいは
映画デートばかりしていて
毎月2〜3本は映画館で鑑賞してたので
映画館自体がなんか懐かしいし
戻ってこられて嬉しかったです。
3時間の長丁場なので
頑張って早起きして朝イチで。
昼ごろからの回だとなんか休日終わっちゃう感が
凄まじそうなので。
ショッピングモールの駐車場はガラガラでした。
ただ…
私たちには、あまりこの映画の良さが
分かりませんでした。
賞を取れたこの映画と
取れなかった今までの映画の違いというか。
自分達のことで言うと
振り返るともっともっと感動した映画が
過去にはあった気がします。
長い単調なフランス映画みたいな印象。
演劇とかする人は面白いのかな?
村上春樹作品が好きな人とかは
ハマるのかも、です。
ただ心に響くセリフはいくつかありました。
傷つくときは正しく傷つくこと
人は苦しいこと、辛いことを抱えても
それでもどこか諦めて
生きていかなくてはいけない、的な。
あとは、誰か1人を愛していくことって
失ったときが怖いな
とも感じました。
霧島れいかさんは好きな女優さん。
美しくて声も素敵✨
お花見には行かなかったけど
映画の帰りにこの辺では
ちょっと有名なのかな?
桜並木を車で通りました。
150本くらいあるんだって。
彼調べ(o^^o)
どこまでも続く桜のトンネル🌸は
美しかったです。
助手席から撮った3枚を。
本を読むともっと違うかなぁ
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々