以前はツイキャスでゲーム配信をしていました。しかし、ゲーミングノートパソコン、ニンテンドースイッチなど、
すべて中古パソコン買取業者に買取してもらったので、ゲーム配信はできなくなりました。
ブログを書きながらツイキャス
今後はブログ記事を書きながら、ツイキャス配信をしてコメントが来たら、リスナーと交流しようと思いました。
もともと、何かしらの配信欲はありましたので、とりあえず何かしら配信出来ればって感じでした。
1日目はブログを書きながらツイキャスでの反応はありませんでした。
ゲーミングのリスナーには、告知していません。仮に告知したとしても、そもそも仕方ないと感じたからです。
ゲーミングで集まったリスナーはゲームをしたいのであって、雑談をしたいとは思っていないからだと判断しました。
だから、ゲーミング配信時のリスナーには、雑談配信に切り替えることを言いませんでした。
雑談配信のアカウントは別にしました。
ゲーミングだけではなく、僕自身のファンになってくれているリスナーもごく少数いた
アカウントを別にすることでゲーミングのリスナーが来ないからです。
逆にこっちとしても、ゲーミングのリスナーが来られたら困ると思いました。
だから、アカウントを分けました。
ゲーミングリスナーの中でもごく少数の人たちが雑談配信にリスナー配信に登録してくれました。
ニックネームは変えていないからです。
ニックネームから検索してくれて、探してくれるというリスナーもいました。
そのリスナーは純粋にゲーミングだけではなく、僕自身のファンになってくれているのかも知れません。
いずれにしても、今後、ブログ記事を書くときは、ツイキャス配信しながら、ちょっとした緊張感を持ちながら、続けていきたいと思います。
ブログ記事を書きながらツイキャスを始めましたはブログ、1000万円以上の借金うつ病40代で自己破産した体験談ブログに掲載された記事です。
Source: 1000万円以上滞納したうつ病の一人暮らし自己破産した僕の借金体験談