一人暮らしを1年以上続けてきましたが、母親と同居することになりました。
ヘルパーさんとの契約は解除しました。母親が食事、掃除、洗濯をしてくれるからです。
新型コロナウイルスの終息を待つしか・・・
母親と同居してから、ひたすら注意されることばかりです。
お風呂に入れ!とか、食べろ!とか洗濯物を出せ!とか命令ばかりしてくるのです。
もう、ツライ。一人暮らしをしてヘルパーさんにお世話になっている方がマシだと感じるくらいです。
一人暮らしの方が自由でした。今は新型コロナウイルスがあって、再び引っ越しとなると不安です。
そういった意味では、ひたすら、新型コロナウイルスの終息を待つしかありません。
また、一人暮らしをして自由な日々を送りたいです。
早く一人暮らしを再開したい
母親と一緒に住んでいると閉塞感しか感じません。
自由な気持ちになれないのです。
ただただ、布団にひきこもって時間が経つのを待つばかりみたいな生活になってしまっています。
障害年金をもらっていますが、私の障害年金で家賃を支払い、水道光熱費、食費を支払いみたいな感じです。
しかも、母親はお金が足りないから1万円貸してとか、よく言われます。
ぼくは、渋々、1万円出すのですが、貸してと言って、返ってきた試しがありません。
母親は他の人からもお金を借りていて、返していないのです。
母親のお金のだらしなさにあきれてものが言えません。
また、それが自分の母親がお金がないと言う情けない母親の子どもだと思うと自分まで情けなく感じてしまいます。
母親との同居生活から開放されたいです。
早く一人暮らしを再開したいです。もう、ツラくてツラくて仕方ありません。
一人暮らしから再び母親と同居することになったはブログ、1000万円以上の借金うつ病40代で自己破産した体験談ブログに掲載された記事です。
Source: 1000万円以上滞納したうつ病の一人暮らし自己破産した僕の借金体験談