彼のふるさと納税の返礼品。
北海道のウニが主役の手巻き寿司
2パック届いたうちの
これで4分の1くらい。
手巻き寿司ってつい食べ過ぎます…
ひきわり納豆なかったけど
普通のでもなんとかなりました(*´∀`)♪
あっ、そうそう
おみくじなのですが
年明け10分後くらいに
近所の神社でお参りしたのと別に
(↑こちらは吉。吉って上から2番目説と
4番目説があるけど、
もちろん2番目を信じますよね(゚∀゚))
亀有天神にもいったんです。
そこで引いたら大吉!
色々なかなかよかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さて、お料理に戻って。
お雑煮完成後、いただきます直前の
元日の朝ごはん。
メッセージ頂いたので。
重箱は↓のものです。
今でこそ彼とほぼ一緒に住んでますが
この家に引っ越してくる1年前までは
元夫も住んでいたマンションだったし
子供達のテリトリーには近づけないように
彼には家の場所も詳しくは伝えませんでした。
その分、手作り料理を食べて欲しい時は
お弁当を持って出かけることが多く
この重箱も大活躍してましたが
今はお正月くらいしか
出番がありません( ・∇・)
でもおせち料理を詰めるのにも
とても使いやすかったです

年越し蕎麦。
母がいつもは大晦日に揚げてくれる天ぷらを
真似してみました。
少し残ってた生クリームと二層で。
洋服買ってもらって
ご機嫌で帰ってきた時
持ち帰ったお土産。
元夫がフルーツ屋さんで🍓
買ってくれたらしい。













さぁ、今日から仕事始め。
美味しいもの食べて
大好きな人たちと過ごし
元気がでたので
また頑張ってきます!
Source: キボウノヒカリ~離婚からの日々